皆様、おはようございますこんにちはこんばんは。ころのです。

ふとしたことでサークルメンバーで集まって記念撮影しました!
マスターは一番後ろにいるカイル君の人です。
ちなみにサークルというのは他のMMOでいうギルドのことです。

サークル名は喫茶まぼろしです!
名前の由来はマスターがフレンドリストでOFFになっているにも関わらずいたということかららしいです()
そして、ようやくマナは答えを知っているクエを完了できました!

かなり最初の方で受注出来るんですが、レア等級のアバターを壊さないと手に入らないアイテムで何気に難易度高いクエです。
今はイベントでそのアイテムが手に入るので比較的容易になってます。
おまけ

公式でも挨拶として使われているイントゥルーメンですが、光の導きがあらん事をって意味だったんですね。
このゲームの世界独自のものなのか、実際にこういう文言があるのかはわかりません!
でも、こういうのも楽しいですね!
それでは、今日のところはこの辺で。
いんとぅるーめん!

ふとしたことでサークルメンバーで集まって記念撮影しました!
マスターは一番後ろにいるカイル君の人です。
ちなみにサークルというのは他のMMOでいうギルドのことです。

サークル名は喫茶まぼろしです!
名前の由来はマスターがフレンドリストでOFFになっているにも関わらずいたということかららしいです()
そして、ようやくマナは答えを知っているクエを完了できました!

かなり最初の方で受注出来るんですが、レア等級のアバターを壊さないと手に入らないアイテムで何気に難易度高いクエです。
今はイベントでそのアイテムが手に入るので比較的容易になってます。
おまけ

公式でも挨拶として使われているイントゥルーメンですが、光の導きがあらん事をって意味だったんですね。
このゲームの世界独自のものなのか、実際にこういう文言があるのかはわかりません!
でも、こういうのも楽しいですね!
それでは、今日のところはこの辺で。
いんとぅるーめん!
コメント
コメント一覧
それって不具合なんじゃ……Σ
ますたーです、ますたーはどこにでもいます。
ねこでした。
> イントゥルーメンですが、光の導きがあらん事をって意味
ルーメンはラテン語で光だったと思うので、「光の中へ」が転じてそういう風に訳してるのかしら?
「ラル・ファク、イル・ファッシーナ」はオリジナル言語だと思うけど、「神の国よ 永遠なれ」っていう意味でしたっけね。
間違いなく不具合だと思います()
ただ、マスターのPCのスペックがかなり低いらしくいつも重いって言ってるのでそのせいもありそうです。
ねこですよろしくおねがいします。
ラテン語かー。
実際にあると言うより、ラテン語でそういう解釈をした感じなのかな。
MOEのも結構挨拶として使いやすかった気がしますね!